当日の参加者は9名。
プレイされたゲームは、Prussia's Glory(GMT)、リベルテ、銀英伝バトルライン(同人)等です。
Prussia's Gloryはフリードリヒ大王の会戦級ゲームで、K全さんとK藤2号さんがプレイしていました。ロスバッハだったかな?
その後、K全さんとS枝さんがリッツェンだったかをプレイしていたようです。
リベルテを5人でプレイしました。
D井さん、Hさん、O鋸さん、T之内さん、私です。
第1ターンに与党と野党の両方を牛耳ったO鋸さんが得点で突出します。私はかろうじて与党第2党になって得点を得ますが、その他のプレイヤーは全員得点なしです。
第2ターンにはO鋸さんを除く4人は軍拡に走ります。その競争を制して得点を得たのは、私でした。しかしそのために軍隊を5つもつぎ込むはめとなり政治展開で遅れをとることとなります。T之内さんがとっととあきらめてくれれば良かったのに。
一人軍拡競争に加わらず選挙運動にいそしんだO鋸さんでしたが、得点ダントツのトップと言うこともあって他のプレイヤーからのマークが厳しく、選挙で苦戦します。特にパリで全く勝てなかったことが響いてこのターン無得点に終わりました。
このターン、躍進したのは私です。軍事得点に加えて、野党第1党となって得点トップに立ちます。
与党第1党はD井さん、第2党はT之内さんで、Hさんは未だ無得点です。
第3ターン、王党派が拠点を制圧して突然ゲームが終了しました。ゲーム勝者は王党派の政治家多数を隠し持っていたT之内さんでした。
あまりにも唐突なゲームの終了に、こいつはクソゲーだと思いました。前にプレイしたときも第1ターンに赤の議席が振り切って終わってたし、、、。
銀英伝バトルラインをHさんとプレイしました。
詳細はこちらです。